お問い合わせ
ナノポアシーケンス (ロングリードシーケンス)
Oxford Nanopore Technologies社が提供するロングリードシーケンサーを用いてシーケンスを行うサービスです。
ポリマー製の膜に埋め込まれたタンパク質のナノポアをDNA分子やRNA分子が通過する際に起こる電流の変化を計測することで、通過する分子の塩基配列を解読します。
既存のシーケンサーで使用されていた蛍光色素やDNAポリメラーゼを使用しないことから、非常に長い配列が得られることが特徴です。
また、RNAの解析では完全長のRNA配列が得られることから遺伝子発現量解析に加え、スプライシングバリアント解析、完全長遺伝子探索、融合遺伝子解析などに適しています。
また、RNAをcDNAに変換せずに直接シーケンス(direct RNA-seq)することも可能です。
- リード長 数百 kbp の取得が可能
- シーケンスの精度が約 95% 以上にまで向上
- 配列における大きめの変異(数十bpレベル)を解析可能
- 生物種により取得データ量、リード長にバラツキあり
- ウルトラロングリードモード(約1Mbp)の解析もサービス提供開始予定
- 約30万円〜/サンプル
- 多検体の場合は値引きあり
- データ解析の価格と、解析はどこまでやってくれるかを確認
- 生物種によってデータの質や量が変動するため、依頼サンプルの生物種の対応実績を確認
- データ量保証プランがあるか
GridION 約5~20Gb/セル
PromethION 約30~120Gb/セル